そして、人生そんな甘くはない。
なので、400点未満の場合は1,000円徴収されるというリスクも入れておきました。
救済処置として、400点未満でも80点以上取れた教科には100円Backするというのも付けました。
さあ、どうなるのでしょうか?
そして、人生そんな甘くはない。
なので、400点未満の場合は1,000円徴収されるというリスクも入れておきました。
救済処置として、400点未満でも80点以上取れた教科には100円Backするというのも付けました。
さあ、どうなるのでしょうか?
やる気を起こさせるには、もうあれしかない。
そう、あれです。
マネーです。←良い子は真似しないでね。
このように取り決めました。
400点以上 1,000円
450点以上 5,000円
英語のワークが順調に進んで行きました。
そんな中、数学のワークにやっと手をつけれることになりました。
学校で習ったところは即自宅でワーク。
そして、既習部分の復習です。
そして、漢字のワークも進めます。
漢字のワークはいつも進めておりましたが、花子に任せておくと、進みが遅いのですよね。
なぜなのかは不明。←いや、宇宙にでも行ってるんだろう。
こちらも、母主導の元進めることに。
学校の進度に合わせてワークをするしかないと諦めようとしておりました。
おっっと、忘れていた。
1つだけありました。
それは、英語。英語のワークは、どんどん出来る~。
とりあえず、英語のワークを、期末テストと思しきところまで進めることにしました。
最後に、国語。
これまた偏差値50ない。
この子は、いったいどこへ向かっているのでしょうか?
もう、浮上する意志がないのでしょうか?
そうなら、とっとと塾を辞めてもらいたいものです。
そのお金で、家族でおいしいものを食べた方が、言葉通り、身になるのではないでしょうか。
まず、英語。
偏差値60ありませんでちた。
頼みの綱は英語なのに。
難問問題が半分しか取れてない。
続いて、数学。
また、偏差値50ない・・・。
にもかかわらず、基礎問題全問正解のため、順位が1位!←基礎問題のとこね。
きゃー、模試で1位ってはじめてみたわー。←1位の人、多数やけどな。
いいのよー、そんなことは。
目の保養になったわ。
花子、ありがとう!